おまとめローンは複数社で借りているローンを一つにまとめて、毎月の借金の負担を減らすためのものです。
最も低金利なローンにすべての借金をまとめて、金利の負担を減らせます。
またおまとめローンは支払い日もひとつにまとめられるため「○日までに〜〜のATMに振込をして…」といった、振込に振り回される無駄な時間を軽減できる点もメリットです。
この記事では、そんなおまとめローンを実際に使った経験のある僕の体験談を紹介していきます。
プロミスでおまとめローンを組んだときの体験談
僕は仕事の関係で引っ越したばかりの時に、どうしてもお金が足りなくなってしまい消費者金融でお金を借りました。
最初に借りた金額はプロミスからの10万円で、毎月5,000円ずつの返済でした。
しかしその後にも頻繁にお金が足りない状況が増えて、追加で貸付を受けたり、返済を間に合わせるために他の会社からお金を借りて…といったことを繰り返しました。
2年後には気づいたら借金が100万円近くにまで増えてしまい、利息も膨らんでなかなか元金が減らせないという状況に。
▼当時の借金状況
- プロミス 20万円
- アコム 20万円
- アイフル 10万円
- SMBCモビット 12万円
- 楽天カードリボ払い 30万円
毎月の返済額が苦しくなると、また別の会社でお金を借りるといった負のスパイラルになっていました。
困っていた時にプロミスの案内で借金の負担を減らせる「おまとめローン」というものがあると知り、利用を決めました。

おまとめローンを利用して、元々予定していた返済期間を2年ほど延長しました。
金利が2%ほど減ったのですが返済期間を伸ばしたせいで、返済額自体にはそれほど変わりありませんでした。
ただプロミスのおまとめローンに乗り換えたことで、毎月の返済額が3万円ほど減り、生活への負担が大幅に軽減しました!
またおまとめローンを利用する前は、複数の会社の支払日のために、何回も振込に行ったりして精神的にも余裕がなくなっていました。

カレンダーに書いた支払日に振り回されながら、月に何回も返済しに行く作業は非常に面倒だし無駄な作業なので、もっと早いタイミングでおまとめローンを使い始めれば良かったです。
おまとめローンで損をする場合もあるので注意
僕の場合、おまとめローンに乗り換えても返済額にそれほど変わりはありませんでした。
利用した人の口コミでもそのような声は多く、おまとめローンにしたところで大幅に金利が下がるとは限りません。
複数社で借金をしている人は貸し倒れのリスクも大きいので、初めておまとめローンを利用する場合には最大金利が適用されます。
プロミスの金利はこのようになっています。
|
金利(年率) |
おまとめローン |
6.3%〜17.8% |
通常カードローン |
4.5%〜17.8% |
おまとめローンと通常カードローンの最大金利は同じですね。
金利は銀行系のおまとめローンを利用すると、少し低くなる傾向があります。
|
金利 |
東京スター銀行 |
12.5% |
楽天銀行 |
1.9〜14.5% |
第三銀行 |
9.8〜14.8% |
三井住友銀行 |
4.5%〜14.5% |
三菱UFJ銀行 |
1.8%〜14.6% |
消費者金融系のおまとめローンと比較すると、3?5%ほど金利が低く設定されています。
ただし銀行系のおまとめローンは、審査が厳しい傾向にあります。
こちらに当てはまる項目が多い人は、銀行での審査に落ちる可能性が非常に高いです。
- 過去にローンやクレジットカード払いの延滞を繰り返している
- 正社員ではなく自営業やフリーターなどで働いている
- 勤続年数が3ヶ月未満など少ない
- 借入件数が多い(5件以上など)
銀行系のおまとめローンでは、審査結果によって1,000万円など高額なローンを組むことも可能です。
審査に自信があり、複数の自動車ローンをまとめたいなど高額なローンを組む予定の人は、銀行系のおまとめローンを申し込むようにしましょう。